2024年 03月 22日
第百十四回 春の個展 開催中 |
最近道を歩いていますと、”ルリルリルールー♫♫♫”と、美しい音色のイソヒヨドリのさえずりを耳にすることがよくあります。
先日など鳴き声のする方に目をやると、飛んで真美弥の屋上に止まっていました。
鳥の姿を見つけるのはなかなか難しいですが、
その鳴き声が聞こえると、なんだか心の和む思いがします。
昨日から、”春の個展”を開催しています。
真美弥創案の付下げ着物”志野風情” 染は京都小阪
帯 勝山健史名古屋帯”欧州刺繍”
真美弥創案の付下げ着物”慶長唐花” 染めは京都小阪
帯 洛風林の名古屋帯”貝花文”
真美弥創案の霞ボカシのみの付下げ着物 染は一ノ橋
透明感のある上品なボカシです。
透明感があって涼やかです。
麻(からむし)の八寸名古屋帯
夏の小千谷縮などに合わせてお楽しみください。
洛風林の名古屋帯”レリーフ”
インパクトがあり色がきれいな帯です。
他にこの会のみの、織と染、着物と帯、
又、お単衣から夏にむけての品々を
ご用意させて頂いています。
ぜひご高覧くださいませ。
”春の個展”は3月26日(火)まで開催しています。
於 弊店
by kimono-mamiya
| 2024-03-22 16:19
|
Comments(0)