
松・竹・梅の3つが揃ったおめでたい柄の付下げ着物です。
おとなしくて控えめな柄行きは、
卒入学やお宮詣り・七五三などの行事で、
お子様やお孫さまのすてきな引き立て役に。


のびのびとした唐草、細かな彩色。
京都の熟練の手業が光ります。

今日の展示。
お単衣から盛夏にかけて日差しのきつい日でも、
下井紬の夏着尺"段格子"なら、心地よくお召し頂けます。

洛風林の爽やかな色目の名古屋帯。

絞りの名古屋帯。寛文小袖の隠れ蓑の柄です。

涼やかな風のような生紬絽の染帯。
お単衣から盛夏に。

どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL 072-998-6838