”真美弥の引き出し”を御覧下さいまして、ありがとうございます。
弊店の着物や帯を皆様のお目にかけたく、このブログでご紹介させて頂いています。

暮れにご紹介させて頂いた
伊予縞のお着物に、織成の袋名古屋帯"裂取"を合わせてみました。
年令を問わずお召し頂け、どこか知的な雰囲気が漂います。
軽くて締めやすい、袋名古屋帯。
青海波や七宝、檜垣文や毘沙門亀甲などの、
さまざまな小紋柄が織り出され、
模様が浮き上がって見える、立体感のある糸遣い。
袋名古屋帯の仕立ては、帯芯を入れずに端をかがるだけなので、
とても軽く、ちょっとしたお出かけに重宝です。

伊予縞のグレーと薄茶の二色が所々で重なり合ってもう一色の濃い茶色に見え、
なかなか深みのあるお着物です。

* * * *

菜の花が咲くと、もうすぐお雛様。