
いつも”真美弥の引き出し”をご覧下さいまして、ありがとうございます。
弊店の着物や帯を、このブログでご紹介させて頂いています。
手触りがとても優しい”ゆふの木染め”の着物。
先日の”千籐展でも皆様にご覧いただきましたが、
風合いがよく、着心地も申し分ありません。
味わい深い紬ならではの織り味。

「ゆうの木」「ラックダイ」「五倍子」
100%草木染の優しい色合いは、お顔映りを引き立てます。 sold out

唐花の優しい柄行の帯をあわせてみました。

これからの季節には、モール地の染め帯を合わせて頂いても…………。
帯合わせの幅が広がる、お着物です。
* * * *




京都蹴上から東へ坂道を登った所にある日向大神宮。
伊勢神宮を小さくしたような格式のある神社で、
手入れの行き届いた内宮・下宮と天の岩戸もあり、
偶然辿り着いた紅葉の穴場でした。