
森山虎雄氏(重要無形文化財保持者)が天然藍染めをした糸で織られた紬。
日向紬は今では生産が途絶えている宮崎県の織物ですが、
緯糸(ぬきいと)で柄を織り出した真綿紬の着物。
肌に馴染みやすく、しっかりとしていて丈夫な地風です。

帯の合わせ方で、古風にも現代的にも。
ぜひ一度、お手に取ってご覧ください。

”真美弥の引き出し”を初めて、8年目。
少しずつ引き出しの中味をご紹介してきましたが、
まだまだ出番が回ってこない着物や帯がたくさんございます。
月に数回程度のゆっくりしたペースですが、
これからも、どうぞよろしくお願い致します。


松ぼっくりのお山に、苔の林ができました。