どこからともなく金木犀のにおいが漂ってくるこの頃です。
いつも”真美弥の引き出し”をご覧下さいまして、ありがとうございます。
このブログを通じまして、弊店の着物や帯をご紹介させて頂いています。

10月はじめの洛風林さんの会で頂いてきた名古屋帯。
なかなかオシャレに楽しんで頂ける帯です。

ありそうだけれども、これまであまり無かった配色。
静と動の花の対比。
そして花を囲む唐草の線の流れ。
”ふくれ織り”のふくよかな地風。
締めやすさには、定評があります。

小紋や紬、無地のお着物に合わせて。
この帯は、24日(火)から29日(日)の”秋の個展”で展示させて頂きます。
※工芸帯地 洛風林の帯は、この他にも多数ございます。(約30~40点)
このブログ”真美弥の引き出し”の、
カテゴリ⇒”洛風林の帯箪笥”でご覧いただけますので、
何なりとお問い合わせ下さい。
* * * *

今年も”つるりんどう”がつぼみを付けました。
”秋の個展”まで、花がもってくれればいいのですが‥‥‥。