女児お初着 ”四季の花” <京正 謹製> |
弊店の着物や帯を皆様のお目にかけたく、このブログでご紹介させて頂いています。
今日は一つ身の、おめでたいお初着です。

女の赤ちゃんがお生まれになって一月後の、お宮参りのお祝い着。
やさしいピンクに、清楚な四季の花々。
おめでたい気持ちが込められた着物です。

梅に桜、橘、椿、菊。
手描き友禅で染め上げられた、四季の花。

この初着は、”京正” の染め。
京正さんは、呉服の小売店を通して皇室にも着物を納めてられる染め物の問屋さん。
伝統的な柄と、丁寧に染め上げる友禅が特徴です。

この一つ身初着は、
三才の七五三のお祝いの時に、身揚げをしてお召しになって頂けます。
初々しい、可愛い姿が目に浮かぶようです。
今年も残り僅かとなりましたが、皆様この一年間どうもありがとうございました。
”真美弥の引き出し” を通じまして、今年は多くの方に、
真美弥の着物や帯を、実際にお手に取って御覧頂くことができました。
ほんとうに嬉しく思っております。
ご紹介できていない着物や帯が、まだまだございます。
少しずつですが来年も、このブログに載せさせて頂きますので、
ぜひ又、ご覧ください。
では皆様、どうぞよいお年をお迎え下さいませ。