真美弥 第96回 秋の個展 |

おととしと去年、二年続きで実が出来た”むべ”。
今年は葉が生い茂るばかりで、あきらめていましたが、
先日、ふと上の方に目をやると、
大きな”むべ”の実ができているのに、気がつきました。
秋の気配が日一日と色濃くなって参りました。
第96回 秋の個展を開催させていただきます。
と き : 10月20日(月)~26(日) 朝10時~夕7時
ところ : 弊 店
* * 温 故 知 新 * *
◎倭錦(やまとにしき)
かつて徳川十一代将軍家斉が好んで着用した御召。
今、西陣伝統の技術に新しい工夫を凝らし、
御召の概念が一新。
倭錦として、よみがえりました。
着心地がよくて、シワにないにくい、
無地がわりとしてもお召しいただける
新感覚の倭錦を、展示させて頂きます。
◎勝山健史 帯
いにしえの糸作りを温ね(たずね)、更なる高みを目指して、
精進し続ける勝山氏。
繊細で透明感あふれる織の世界をご覧ください。
◎京焼きの器
季節のお皿を、わずかばかり。
ご案内状を、お送りさせて頂きます。
お電話・ファックス、又は、このブログのコメント(非公開可)などで、
ご連絡お待ちしています。
TEL/FAX 072-998-6838
もう少ししましたら、店の前にも案内状を出させて頂きます。
ご来場、心よりお待ち申し上げます。
* * *

長く伸びた蔓にできた”むべ”の実です。