京焼き 山独活(やまうど)のお皿 |

春の香り、山独活(やまうど)のお皿です。


春を待ちわび芽を出した山独活の、
活き活きとした生命の息吹きが伝わってくるようです。

この山独活のお皿は、
”春の個展”の期間中も、展示させていただきます。
4月14日(月)~20日(日) 10時~7時 於 : 弊店
お皿も着物も拝見するのが楽しみです。
今夜おじゃまします。
よろしくお願いします。
そして楽しいお話しを聞かせていただきまして、
どうもありがとうございました。
着物だけでなく、器も心惹かれるものが出来てきましたら、
これからもこのブログで御紹介させて頂きますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

相変わらず素晴らしい作品の数々でした。
また素敵なテーブルでお茶を
いただけました。ご馳走様です。
あの時は拝見させていただいてませんが
テーブルに乗る鉢植えも素敵ですね。
そして待ちに待った器の販売
これから、どんな作品が出来上がるのか
とても楽しみです。
一つずつ集めさせていただきたいと
思います。
先日はお忙しい処を、春の個展にお越し下さいまして、
どうもありがとうございました。
展示会の時には、もう花が終わっていましたが、
山独活のお皿の後ろの白い花は、叡山スミレです。
前からある肥後スミレによく似ています。
楽しいひと時を、どうもありがとうございました。
ぜひ又、お越し下さいませ。