2011年 07月 17日
男物の浴衣と浴衣帯 <竺仙 謹製> 他 |
きょうは、祇園祭の山鉾巡行。夏まっ盛りです。
盆踊り、夜店、河内音頭‥‥‥。
これから夏の楽しい行事が、繰り広げられます。
男物のゆかたは、
昔ながらの紺白ゆかたに加え、
少し今風の新色も、
夏の風情を楽しく演出することでしょう.
少し前の事、
ゆかた用に角帯を買ってくださったお客様が、その角帯を返しに来られました。
「この帯だと、僕、女の人みたいに美容院へ行って、
着付けをしてもらわないといけないけど、
それは、ちょっと恥ずかしいので……。」
そこで、このゆかた帯。
前に来る部分にだけ、芯が入っていて、
後は普通に蝶々むすびをして頂きます。
角帯と、兵児帯のいいとこ取り。
帯の端っこに少し絞りが入っていて、お洒落です。
もちろん「やっぱり角帯でキリッと」とおっしゃる方も、
ご安心ください。
男性の方には、店主が帯の結び方を、お教えさせていただきます。
* * * * * * * *
夏には白や紫の涼しげな花が多いですが、
元気いっぱいの色の花も、夏を楽しくしてくれます。
これは、"ガンピ"。
真美弥の夏の定番です。
by kimono-mamiya
| 2011-07-17 15:25
| ゆかたの引き出し
|
Comments(0)