手織本袋帯 鴛鴦(おしどり) |

白地に銀と赤の鴛鴦(おしどり)をあしらった、
手織の全通本袋帯です。
水色やピンク、黄色や赤、グリーンや紫など、
お嬢様のお着物に、合わせて頂きますと、
とても、気品のある、装いとなります。
普通、袋帯は、表地と裏地、それぞれ別々に織られ、
二枚を縫い合わせて、一本の帯になりますが、
本袋帯は、筒状に中表で織られています。
小さな鏡で、筒状になった帯の内側の織り具合を確めながらの作業は、
熟練の技が必要で、今では、とても、貴重な物となっています。


地風がよく、とても締めよい帯です。
ぜひ、お手にとって、ご覧ください。

香しい“糸水仙”